首位中日とのレベルの差を痛感させられました ![]() あげくにミスの連発です、阪神ファンとしては”ストレスフルMAX”です 選手は年俸、人気に見合った仕事が全くできていません 子供の頃から阪神を応援してきて、ここまで気持ちが盛り上がらない ストレスフルMAXの、こんなシーズンは始めてです ![]() ![]() 阪神の選手は覇気はないし凡打に終わっても悔しそうな表情もありません どう、ひいき目にみても戦っていることが観てる側に伝わってきません 試合が始まる前から今日も負けだろうと思ってしまう ![]() しかもチームとしての勝利に対する連帯感が、まったくみえてきません 最近はスタメンを見ただけで新鮮味もなく、また~このスタメン 今日も駄目かと自然に思ってしまいます 地元の関西圏のテレビ中継も視聴率が不振らしく観客動員数も落ち 関西圏の阪神熱が冷えてきているようだとスポーツ紙に書かれています 福留、松井、五十嵐の獲得に動いたら最後暗黒時代に突入ですよ いや和田監督の選手起用をみていると、すでに暗黒時代そのもかも知れません ![]() キャンプではあれだけの練習をしていたのに一味違う野球を実践することもなく 期待された若手も1軍から姿を消し、残ったのは名ばかりの超高級取りの選手たち 試合展開といえば毎度おなじみの大雑把な併殺打野球 フォア.ザ.チームの言葉さえわすれたダメ虎たち 若手を抜擢せずベテランに頼った真弓監督時代と何か変わったのでしょうか 私の眼には同じに映る今日この頃です、それでも応援するニュータイガー8です 独り言なのでコメント欄閉じています 関連記事は→ここから スポンサーサイト
|
![]() アジサイとくれば鎌倉のアジサイ寺の明月院は外すことはできません ![]() 昨日は台風4号の影響で午後から雨とのことなので開門にあわせての出発です 開門の8時半には入り口はすでに行列できていました ![]() まさに花の隅々までが満開でアジサイの美しさを思い切り満喫できました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アジサイの時期に幾度となく、ここ明月院にはきましたが 今回がタイミングもよく今までで一番美しいアジサイを観ることができました ![]() ![]() 凄い数のアジサイが、成長期のごとく、すべて元気に咲いていました ![]() 雨と日差しのコラボが今までにない美しさで初めて私にみせてくれました 決してオーバーな表現ではなく素晴しかったです 明月院の関連記事 2011/6/18ここから |
ドライブに関してはタイトル:ドライブを楽しむで書いたので 今回はプチ旅行について書いてみようと思います 日常エリアを離れた瞬間すでに旅行は始まります 私にとっては日帰りバスツワーでも立派な旅行になるのです ![]() 小学4年の時、友人たちと自転車で行ったことのない隣り街にでかけた時 普段と違った景色を眺めてはワクワク感を覚えたことを思い出されます 当時は10k先は冒険の世界だったのです ![]() あの頃この道の先はどんなところだろと思ったことが何度もありました 一度もみたことのない、この道の先に行ってみたい 不安と好奇心で一杯だったあの頃の気持ちが大人になった 今でも私の心の中のどこかに残っているのでしょう ![]() 旅行を通じて楽しむ気持ちが自己の確認やまた違う自分を 発見する機会が生まれるのだと思っています さぁ~小さな旅をこれからも楽しみます 関連記事2011/02/24 ここから |
横須賀のしょうぶ園が頭の中に浮かんできました 検索したところ勘があたったのか今が満開だそうです、もう行くしかありません ![]() ![]() ![]() 今日は平日なのにしょうぶ園はすごい混みようでした 途中の鎌倉も人があふれでるぐらい混んでいました ![]() ![]() 子供たちと菖蒲..子供たちのしぐさが可愛いですよ ![]() ![]() 珍しい6月なのに赤トンボですよ ![]() ![]() 412品種14万株が品種ごとに植えられ、それは見事に満開でした 今回は菖蒲の花と人との構図で撮ろうと決めていきました ![]() タイミングよく小学生が写生にやって来ました、なんだかあたり全体に 活気がでてきました、やっぱり子供たちの元気さは宝ものですね 私もそんなことを感じる年代になってきたのですネ 写生を始めた子供たちは、わいわいガヤガヤと楽しそうに書いています 菖蒲と子供たち上手く撮れれば良いのですが 関連記事2010/06/24 ここから |
| ホーム |
copyright © 介護:気がついたらシニア all rights reserved. template by Ringo. |