|
ご訪問ありがとう御座います


最近は内容のない記事ばかりで申し訳けなく思っていました 当ブログの賞味期限もそろそろ終わりかと感じています
やはり充電期間が必要だと思い当分ブログを休むことにします 期間は未定です、このまま止めることもあるかと思うので ご挨拶だけさせてください

いつも訪問してくださり拍手ボタンを押していただいたことが 励みになり7年半も続けてこられました心より感謝します ブログ訪問は、これからも続けていく予定です
最後に花に囲まれたニュータイガー8です

スポンサーサイト
|
|
|
足利フラワーパーク 連続更新です (2)

久々に150枚超えの写真を撮りました もう夢中になっていた気がします♪
このフラワーパークは2回や3回では紹介できないほどの大迫力でした はじめての方は前回の記事とあわせて観てください
お約束の黄花藤をUPしました

 ↓黄花藤は黄色いブドウ畑のように見えてきました 別名はキフジ(黄藤)・マメフジ(豆藤)です 黄花藤を観て懐かしさのようなものを感じた のですが、でも何故か記憶にはありません 足利フラワーパークでは黄花藤が藤の仲間 では一番の遅咲き藤になります 今年のピーク時が過ぎた藤ですが黄花藤は 実に艶やかな姿を魅せてくれました 残念だったのは黄花藤の撮影時に急に風が 吹いたりしてピントづれが多くあり、あまり UPができませんでした、ただただ<(_ _)> 


うす紫の藤よりは半月ばかり遅れて咲くそうです 白藤とも違い艶やかなのにどことなく哀愁、懐かしさなどを 感じさせてくれる黄花藤でした
|
|
copyright © 介護:気がついたらシニア all rights reserved. template by Ringo.
|